【Amazonブラックフライデー2025】猫グッズおすすめ10選!今だけお得なフード・トイレ・便利アイテム
- 2025/11/23
- イベント情報, ねこニュース, 特集, 猫情報, 猫情報
- Amazonブラックフライデー2025, おすすめ猫用品, 猫グッズセール, 猫と暮らすライフスタイル, 猫の暮らしを快適に


毎年恒例となっている「Amazonブラックフライデー」。2025年は、11月24日(月)0:00〜12月1日(月)23:59の期間で開催されます。
このセールでは、さまざまな商品が特別価格で販売され、多くの人が「今年最後の大セール」として注目しています。
実は本セールに先駆けて、“先行セール”が開催されるのもAmazonブラックフライデーの特徴。
対象商品が一部すでに値下げされていることもあるため、開催日を待たずにチェックしておくのが賢い選び方です。
そして、猫と暮らす私たちにとっても見逃せないチャンス。
高価でなかなか手が出しにくい自動トイレや給餌器、普段使いのキャットフードや猫砂、さらに「実はほしかったけど迷っていた」ような猫バギーやおしゃれなキャットタワーまで、お得にゲットできる絶好の機会です。
この記事では、猫を愛するMofoo編集部が厳選したAmazonブラックフライデーで本当に買うべき猫関連商品10選をご紹介します。
実際に使って良かったもの、レビュー評価が高く信頼できる商品、日常使いに便利なアイテムなど、目的別に幅広くピックアップしました。
また、後半では「どうすればブラックフライデーで損せず賢く買えるのか?」という買い方のポイントや、編集部ならではの活用アドバイスもお届けします。
猫との暮らしがもっと快適に、もっと豊かになるように。
そんな願いを込めて、あなたとあなたの大切な猫のためのお買い物ガイドをお送りします。

猫との暮らしが快適になる!Amazonブラックフライデーおすすめ商品10選
Amazonブラックフライデー2025では、猫との暮らしをワンランクアップさせるアイテムが多数登場しています。
ここでは、Mofoo編集部が厳選した“本当におすすめできる”猫関連商品を10点ご紹介します。
「便利さ」「快適さ」「コスパ」など、視点を変えて紹介していくので、気になる商品があれば早めにチェックを!
1. PETKIT 自動トイレ PURE MAX 2

猫のトイレ掃除のストレスから解放されたい方におすすめなのが、PETKITの最新モデル「PURE MAX 2」。
高性能センサーが猫の出入りを正確に感知し、排泄物を自動で処理してくれる“次世代型”の全自動トイレです。
✔ オシッコ漏れしない構造で清潔をキープ
PURE MAX 2 は、従来モデルより密閉性が強化され、
オシッコ漏れを完全ガードする改良設計を採用。
トイレ周りのお掃除が大幅にラクになります。
✔ アプリ連携で排泄管理もカンタン
iOS/Android対応アプリと連携すれば、
- 使用回数
- 排泄状況
- 清掃タイミング
などをスマホでいつでも確認可能。
健康管理にも役立つ心強い機能です。
✔ 多頭飼いにも十分な大容量・安心の安全設計
内部空間がゆったりしているため、大きめの猫でも快適。
センサー制御の安全設計により、猫がいる状態で動作する心配もありません。
多頭飼いでも使いやすい仕様です。
✔ ブラックフライデーは狙い目
PURE MAX 2 もブラックフライデーには値下げされることが多く、
通常価格より1〜2万円以上安く買える年もあるため、タイミングを狙えばかなりお得に購入できます。
2. デオトイレ 脱臭ファン+ 本体セット

「自動まではいらないけど、臭い対策はしっかりしたい」という方には、デオトイレ脱臭ファン+がぴったり。
- 電動ファンで24時間消臭&空気循環
- シートとチップでニオイを強力ブロック
- 音も静かで、猫もびっくりしにくい設計
手動トイレの中でも「安価・高性能・手入れしやすい」の三拍子が揃っており、初めての猫トイレにもおすすめ。
ブラックフライデーでは替えチップ・シートとセットになったお得なパックが出ることも!
3. カリカリマシーンV2C(うちのこエレクトリック)

決まった時間にごはんをあげたい、多頭飼いで食べ過ぎを防ぎたい、そんな悩みを解決してくれるのが、うちのこエレクトリックの自動給餌器「カリカリマシーンV2C」です。
- Wi-Fi対応でスマホから遠隔操作OK
- カメラ&マイク搭載で外出先から呼びかけ&見守りが可能
- 最大6回分の給餌スケジュール設定で食生活のリズムが整う
ブラックフライデーでは、旧モデルが値下げされたり、最新型がポイント還元付きで販売される傾向があります。
「仕事や旅行で家を空けがち」という飼い主さんにぴったりの安心アイテムです。
4. ペットカメラ eCamera4(リンクジャパン)

外出中の猫の様子が心配…。そんな飼い主さんに選ばれているのが、国内メーカー・リンクジャパンのeCamera4です。
- フルHD画質+暗視モードで昼も夜もくっきり確認
- 動作検知&通知機能で不審な動きや鳴き声もすぐに把握
- Amazon AlexaやHomeLinkにも対応でスマートホーム化にも最適
「カメラを使って話しかけたら猫が反応した!」というレビューも多く、ひとりぼっちの時間が減るだけでなく、防犯面でも安心です。
ブラックフライデーでは通常より20〜30%OFFになる可能性が高く、初めてのペットカメラにもぴったりのタイミングです。
5. ピュリナ ワン キャットフード(避妊・去勢後の体重ケア)

毎日のフードは、なるべく体に良くてコスパも良いものを選びたいもの。
中でも人気なのが、「ピュリナ ワン」の避妊・去勢後の猫用フード(ターキー味)です。
- 高たんぱく・低脂肪で体重管理をしっかりサポート
- グレインフリー&合成着色料・香料不使用で安心設計
- 小分け包装(440g×10袋)で酸化しにくく保存もラク
Amazonのセールでは定期おトク便と併用してさらに割引が可能。
「いつも買っている商品が、まとめ買いで安くなるチャンス」です!
6. Mauタワー ミルキーエッグ(キャットタワー)

猫用品で“映えるインテリア”といえば、やっぱりMauタワーのミルキーエッグ。
可愛いだけでなく、機能性もしっかり兼ね備えています。
- 卵型の丸みデザインで猫が落ち着きやすい
- 爪とぎポール+登りやすいステップ付き
- アイボリー・グレーなどお部屋になじむカラー展開
特に女性の一人暮らしや、部屋の雰囲気を壊したくない方に人気。
ブラックフライデーでは、通常価格より5,000〜7,000円以上安くなることもあり要チェック!
7. 猫用 防災グッズセット

地震や災害が多い日本において、猫の防災グッズは“備えておきたいけど後回しにしがち”なアイテムのひとつ。
ブラックフライデーは、こうした「いざというとき」の備えを見直す絶好のチャンスです。
- 大容量リュック、携帯トイレ、フード&水ボトルなどが1セットに
- 避難所でもコンパクトで中が広いケージも付属
- 複数猫対応のグッズもあり
ここに普段食べているフードやお薬手帳、迷子札なども用意しておくといいですね!
特に人気の高い防災セットはセール開始直後に売り切れることもあるため、早めのチェックがおすすめです。
8. minino ペットリュック

小型犬・猫・小動物とのお出かけをもっと快適にしてくれるのが、
日本企画のハイエンドクラス「minino ペットリュック」。
耐久性・通気性・安全性のすべてを追求した、ワンランク上のキャリーリュックです。
✔ JR対応サイズ&高い安全性
公共交通機関でも使いやすい JR対応サイズで、旅行や通院にも便利。
内部には 飛び出し防止リードを装備し、移動中も安心です。
✔ YKKファスナー採用の高耐久設計
開閉部には信頼性の高い YKKファスナーを採用。
長く使っても壊れにくく、日常使いに強いタフな構造です。
✔ 通気性バツグンでペットも快適
前面・側面に広いメッシュ窓を配置し、
熱がこもりにくく 長時間でも快適な通気性を確保。
視界も広いので、ペットのストレスも軽減します。
✔ 肩がラクなクッションベルト
飼い主への負担を考えた 厚手クッション入りショルダーベルトで、
重さを分散し長時間の移動でも疲れにくい仕様。
✔ トレイ付き底面&多機能構造
底面は 取り外し可能なトレイ付きでお手入れ簡単。
小物収納ポケットもあり、
おやつ・水・リードなど必要なアイテムをまとめて持ち運べます。
9. Totoro ball ペットカート

小型犬・中型犬・猫とのお出かけを、もっと快適&安心にしてくれる
「Totoro ball ペットカート」。
ワンタッチ折り畳みや軽量設計など、飼い主にも使いやすい機能が揃った、外出に便利な多機能バギーです。
✔ ワンタッチ折り畳み&自立式でラクに扱える
ボタン1つで ワンタッチ折り畳みができ、
折りたたんだ後は自立するため、玄関や車の中でもコンパクトに収納可能。
女性でも扱いやすい軽量さが魅力です。
✔ 360°回転する前輪でスムーズな走行
前輪は 360°自由回転し、小回りが効くため狭い場所でも操作がラク。
後輪には ブレーキが付いており、停車時も安定します。
✔ 最大30kgまで耐えられる丈夫な設計
耐荷重30kgとしっかりしているため、
- 多頭飼い
- 体重のある猫
- シニア犬の介護
など幅広いシーンで活躍します。
✔ 飛び出し防止で安全性も確保
内部には 飛び出し防止リードを搭載し、走行中のアクシデントを防止。
天面メッシュで通気性も高く、ペットが快適に過ごせます。
✔ 組み立て簡単・使いやすさ重視の多機能設計
面倒な組み立ては不要で、購入後すぐに使用可能。
散歩やショッピング、動物病院の移動など、
日常のさまざまなシーンで使いやすい作りになっています。
10. 編集部おすすめ!その他注目の猫グッズ
最後に、2025年のAmazonブラックフライデーで注目されている「編集部イチオシの猫グッズ」をピックアップしてご紹介します。
猫用おもちゃ5 in 1(電動型):自動で動くおもちゃがお買い得価格に

おしゃれなフードボウル&水飲みセット:高さもあり食べやすさ、飲みやすさで猫の健康にも◎陶器製で清潔さも維持!

Cheerble 猫自動給水器 水飲み器:フィルター付きで常に清潔な水を提供

これらのアイテムは、セール直前〜開催期間中に「クーポン適用」「タイムセール対象」になる可能性が高く、お気に入り登録や通知設定をしておくのが賢い選び方です。

Amazonブラックフライデーで失敗しないための買い方ガイド
Amazonブラックフライデーは魅力的な商品が数多く登場しますが、「気づいたら売り切れていた」「もっと安く買えたかも…」といった後悔もありがちです。
ここでは、猫用品をお得に&スマートに購入するためのコツを紹介します。
1. 事前に「ウォッチリスト」「ほしい物リスト」を活用
ブラックフライデー中は、多くの商品が「タイムセール」や「数量限定セール」として登場します。
対象商品を見逃さないために、事前に気になる猫グッズを「ほしい物リスト」に追加しておきましょう。
さらに、Amazonアプリから通知設定をしておくことで、セール開始時にすぐチェックできるので安心です。
2. Amazonプライム会員に登録しておく
ブラックフライデーの特典を最大限に活用するには、Amazonプライム会員(有料)への登録が必須級です。
- タイムセールに30分早く参加可能
- 送料無料&お急ぎ便が無料
- プライム会員限定セールもあり
無料体験中でも対象になりますので、この時期だけ登録するのも賢い選択肢です。
3. クーポン&ポイントアップキャンペーンを併用する
セール価格に加えて、以下の“重ね技”でさらにお得になるケースが多くあります。
- 商品ページにある「○○円OFFクーポン」にチェック
- セール期間限定の「ポイントアップキャンペーン」にエントリー
- Amazon Mastercardでの決済で還元率アップ
特に日用品やフード類など、定期的に購入するものは“まとめ買い+ポイント還元”が一番お得です。
4. 深夜&早朝のタイムセールを狙う
人気の猫用品はすぐに売り切れてしまうことも。
特に自動トイレやキャットタワーなどの高額商品は“深夜帯”や“早朝”にタイムセールで出る傾向があるため、気になる方はチェック時間をズラしてみるのもおすすめです。
5. セール直前の価格をスクショ or メモしておく
「本当に安くなってるの?」という不安を解消するには、事前価格の把握がポイントです。
セール前に対象商品の価格をメモしておくことで、値引き幅やコスパを冷静に判断できます。
特に、“セール価格に見せかけて値上げしている商品”も一部存在するため注意しましょう。

Mofoo編集部からのおすすめ活用術
ここでは、猫と暮らすMofoo編集部のメンバーが実際に体験して「これは本当に良かった!」と感じた活用法や選び方のコツをご紹介します。
ネットだけではわからない“使ってみて気づいたこと”をお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
● 自動トイレや給餌器は「アプリ連携」重視で選ぶ
編集部で特に人気だったのが、PETKITの自動トイレとカリカリマシーンV2C。
どちらもスマホアプリから操作でき、外出先でも状態を確認できるのが安心です。
「猫がトイレを使った時間がアプリで通知されることで、体調管理にも役立った」との声も。
特に多頭飼いの場合は、こうした可視化できるガジェットがあると心強いです。
● セール中は「消耗品のまとめ買い」も狙い目!
ピュリナ ワンのキャットフードやトイレシートなどの消耗品は、セール中に“3ヶ月分”まとめ買いするのが定番です。
普段より1袋あたり200〜300円安くなることもあり、年間トータルでは数千円の節約につながります。
また、Amazon定期おトク便との併用でさらにお得になるので、使ったことがない方はぜひ一度お試しを。
● おしゃれな猫家具は「部屋の色」と相性を考えて選ぶ
インテリアにこだわる方に人気のMauタワー(ミルキーエッグ)。
「アイボリー」「ミルクグレー」などのやさしい色味は、北欧風やナチュラル系の部屋にぴったりです。
編集部では「部屋に置いた瞬間から違和感ゼロだった」「猫もすぐに気に入ってくれた」と大好評でした。
● リュックやバギーは“猫の性格”に合わせて選ぼう
移動アイテムの選び方で大切なのは、猫の性格との相性。
「好奇心旺盛な子はメッシュ窓付き」「怖がりな子は視界を遮るタイプ」など、中の見え方もポイントになります。
編集部では「まずは短時間の家の中散歩から慣らす」のがコツという意見が多く、バギーは意外と高齢猫に好評という声もありました。

よくある質問(FAQ)
Amazonブラックフライデー2025に関して、猫用品を購入する際によくある質問をまとめました。
初めての方や不安がある方も、ここでしっかり確認しておきましょう。
Q1. 猫用品も本当に安くなるんですか?
はい。Amazonブラックフライデーでは、フード・トイレ・おもちゃ・防災グッズなどの猫用品も多数セール対象になります。
特に、自動トイレや給餌器などの高額商品は値引き率が高くなる傾向があります。
Q2. タイムセールと通常セール、どっちを狙うべき?
どちらにもメリットがありますが、タイムセールは数量限定&時間限定のため、確実に購入したい場合は事前に「ほしい物リスト」に追加&通知設定がおすすめです。
Q3. ブラックフライデーで買った商品は返品できる?
はい、基本的にAmazonの通常返品ポリシー(30日以内)が適用されます。
ただし、出品者によって条件が異なる場合があるので、商品ページで「返品可否」を確認しておきましょう。
Q4. ペット用品は「定期おトク便」でも割引されるの?
ブラックフライデー中でも、「定期おトク便」の対象商品はさらに割引されるケースがあります。
一部の商品では「初回◯%OFF+セール価格+ポイント還元」が重なることも。非常にお得です!
Q5. 人気の商品はすぐに売り切れる?
はい。特に「Mauタワー」「自動トイレ」「人気フード(ピュリナ ワンなど)」はセール開始から数時間で在庫切れになることも。
早めのチェック&購入をおすすめします。

まとめ:今年最後のチャンスを猫のために活用しよう!
Amazonブラックフライデー2025は、猫と暮らす私たちにとって1年で最もお得に“良いもの”を手に入れるチャンスです。
今回ご紹介したように、自動トイレや給餌器といった便利ガジェットから、日常使いのフード、防災グッズやバギーまで、幅広い猫アイテムがセール対象となっています。
この時期に賢くまとめ買いしておけば、年末年始も安心して過ごせますし、猫との暮らしがもっと快適になります。
✅ 今回のおすすめポイントまとめ
- 高額アイテム(自動トイレ・給餌器・キャットタワー)は今が狙い目
- 日用品やフード類はまとめ買い+クーポンでさらにお得に
- 防災・移動グッズもセールで揃えて“備える暮らし”を始めよう
- プライム会員登録とポイントアップキャンペーンは絶対活用!
Amazonブラックフライデーは【12月1日(月)23:59】までですが、人気商品は期間前半で売り切れる可能性も高いです。
気になる商品があれば、今すぐ「ほしい物リスト」に追加し、セール価格になったら迷わずゲットするのがおすすめです。
🛒 Amazonブラックフライデー会場はこちら
👉 Amazonブラックフライデー2025公式ページへ
(※セール開催期間:2025年11月24日(月)0:00〜12月1日(月)23:59)
今年1年頑張ったあなたと、あなたの大切な猫のために。
お得で賢い買い物で、もっと快適で幸せな“猫との暮らし”を楽しみましょう!

投稿者プロフィール

- 「ねこびとライター!ももこ」プロフィール
猫愛にあふれるライターです。
過去に保護猫活動の経験を持ち、猫たちの命を守るために全力を尽くしてきました。自宅では、あまあまの黒猫「まめ」とハチワレ「くるみ」の2匹とともに楽しい毎日を過ごしています。
現在はライターとしての仕事をしていて主に猫に関する記事を執筆しています。
また、ライターの仕事とは別に猫に関連する場所への旅行も好きです。新たな猫の友達と出会い、世界中の猫カルチャーを探求することことを目指しています!





























