会話のきっかけは「にゃん!」&「ネコレット」 ミニブログ『Croudia』がネコ型コミュニケーション機能をリリース!
- 2015/8/31
- ねこニュース
- Croudia, クローディア株式会社

クローディア株式会社(本社:千葉市、代表取締役社長:三嶋 康弘)は、2015年8月31日、同社が運営するミニブログ『Croudia (クローディア)』にネコ型コミュニケーション機能「にゃん!」&「ネコレット」をリリースしました。
『Croudia』URL: https://croudia.com/
■「にゃん!」機能の概要
「にゃん!」機能とは、相手のプロフィール画面等で「にゃん!」をクリックするとネコが「にゃん!」とシークレットメールで相手に挨拶する機能です。主に 仲良くなりたい相手とのコミュニケーションのきっかけとしての利用目的を想定しています。現段階では、7種類の「にゃん!」がランダムで送信される仕様に なっています。
※同一ユーザーへの「にゃん!」の送信は1時間に1回までとなります。
■「ネコレット」機能の概要
「ネコレット」機能とは、相手にランダムで質問する機能です。「ネコレット」には、下記2種類の使い方があります。
1.タイムラインでフォロワー全員に投稿する「ネコレット」
2.シークレットメールで特定の相手に投稿する「ネコレット」
「1」の利用目的はタイムラインへの話題提供を想定しており、「2」の利用目的は特定の相手とのコミュニケーションを深める助けになることを想定しています。現段階では、30種類の「ネコレット」がランダムで送信される仕様になっています。
※同一ユーザーやタイムラインへの「ネコレット」の送信は1時間に1回までとなります。
■クローディア株式会社 代表取締役社長 三嶋のコメント
今までの『Croudia』はタイムラインの活用を中心としたコミュニケーションサービスでしたが、本日発表する新機能「にゃん!」&「ネコレット」は『Croudia』のシークレットメールの利用を大幅に促進させるものと考えて開発を行いました。
まず、「にゃん!」ですが、これを送りたい相手のプロフィール画面でクリックすると猫が「にゃん!」と相手にシークレットメールで挨拶をします。おそら く相手からも「にゃん!」が返ってくると思いますので、相手とのコミュニケーションを始めるきっかけに利用することが出来るかと思います。もちろん、出来 ない場合もあります。
そして、「ネコレット」は、猫がランダムで相手に質問(例.「アナタの特技は?」「子供の頃の夢は?」等)を送信する機能です。この機能により話題に困った場合も相手とのコミュニケーションを円滑に進めていくことが出来るのではないかと思います。
とりあえず本日の段階では「にゃん!」を7種類、「ネコレット」を30種類リリースしますが、近日中に大幅に追加リリースをする予定です。今後も『Croudia』は新しいコミュニケーション機能を開発してまいります。
■サービスの概要
サービス名 : Croudia(クローディア)
サービス内容: 372文字の短期消滅型ミニブログ
利用料金 : 無料
リリース日 : 2012年4月6日
運営会社 : クローディア株式会社
URL : https://croudia.com/
<Croudia用公式Androidアプリケーション>
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.croudia.web
対応端末:Android 2.3.3以上
投稿者プロフィール

最新の投稿
特集2025年1月1日2025年お正月は愛猫と共に!新年の抱負を考えよう
特集2024年4月25日猫の尿路疾患予防に役立つキャットフード選びのガイド
ねこニュース2024年1月21日メリーチョコレートのかわいいねこみゃみれメイクパレットが登場!
イベント情報2024年1月20日「どやねこ」と行く猫猫寺!猫好き必見の歴史ある寺院紹介