【新書】すべての猫好きに贈る保存版!特別ふろく ヒグチユウコ「いらないねこ」一筆箋。MOE 6月号

モグニャンキャットフード
Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

MOE2016年6月号、5月2日発売!

【巻頭大特集】すべての猫好きに贈る保存版 猫と絵本が好き!
●猫絵本対談 『ノラネコぐんだん』シリーズ工藤ノリコ×『せかいいちのねこ』ヒグチユウコ
●作家と猫の素敵なおはなし坂本美雨/角田光代/室井滋
● 描きおろし 今日マチ子【特別ふろく】ヒグチユウコ「いらないねこ」一筆箋
【クローズアップ】 祝・卒寿かこさとしさん、90歳おめでとう。


MOE (モエ) 2016年 06月号 [雑誌]

■ 巻頭大特集 ■
すべての猫好きに贈る保存版!猫と絵本が好き!

● 猫絵本対談:工藤ノリコ×ヒグチユウコ
「ノラネコぐんだん」シリーズと「せかいいちのねこ」

● 作家と猫の素敵なおはなし1:坂本美雨 猫とともにある人生
● 作家と猫の素敵なおはなし2:角田光代 私の世界を変えた猫
● 作家と猫の素敵なおはなし3:室井滋 猫たちに守られてる日々

● 猫漫画『猫嬢ムーム』ができるまで:今日マチ子 愛されるために生まれてきた猫
● 描きおろし!:今日マチ子「猫のいる幸せ」

● 化け猫の絵本が大人気!:石黒亜矢子の猫のいる暮らし

● 注目のロングセラー絵本:「11ぴきのねこ」と馬場のぼるの世界

● MOE読者アンケート発表!:私の好きな猫の絵本

● まだまだある!:猫のロングセラー絵本

● かわいくて抱きしめたい!:人気猫の写真集

■ 懸賞:ヒグチユウコ 豪華ストーリーボックス 30名プレゼント

ippitsu
■ 特別ふろく:ヒグチユウコ「いらないねこ」一筆箋

■ 連載:ヒグチユウコ「いらないねこ」

■ しあわせを探す旅へ:松尾たいこ 神秘の王国ブータンを描く

■ 季節の雑貨と暮らし:ときめきの猫雑貨コレクション

■ クローズアップ 祝・卒寿:かこさとしさん、90歳おめでとう

■ 「よりぬき長谷川町子展」開催記念:長谷川町子とサザエさんの絵本

■ ナンセンス絵本の宝箱:追悼・井上洋介さん

■ 第4回MOE創作絵本グランプリ佳作受賞作品:滑川まい「とりこしふくろう」

■ 好評連載
作家の猫のいる暮らし 第6回 BID&甲斐みのり
アーティスト・インタビュー 吉村和敏
「ワンワンちゃん」 工藤ノリコ
「ミ・ト・ン」 小川糸・文 平澤まりこ・絵
「キップルとおやつパン」 桑原奈津子
「子どもに手渡したい本」 中川李枝子
広松由希子のおすすめ新刊絵本


MOE (モエ) 2016年 06月号 [雑誌]

[月刊モエ]絵本のある暮らし
MOE2016年6月号
表紙/絵:ヒグチユウコ
特別定価880円(税込)
A4判変型/2016年5月2日発売 ※発売日にご注意ください
白泉社刊
月刊MOE(毎月3日発売/発行:白泉社)
【公式サイト】MOE web http://www.moe-web.jp/
【Twitter】https://twitter.com/MOE_web
【Facebook】http://www.facebook.com/MonthlyMOE
【Instagram】https://www.instagram.com/MOE_web/

当サイトの記事、およびイラスト、写真の無断転載は禁止です。

関連記事

おすすめにゃん

  1. 年が明け2023年、1月13日(金)から公演『新しい猫のミュージカル「CATsLa(キャッツら)」』…
  2. 2023年1月13日(金)、1月14日(土)、15日(日)公演『新しい猫のミュージカル「CATsLa…
  3. 株式会社V and Pが販売を行う、犬猫用サプリメント『アンチノール®』が、ペット雑誌購読者数No.…
  4. みなさんこんにちは! 前回のYoutube動画ご視聴いただけましたでしょうか? ミヤラジの益子さんと…
  5. 【♪たろう&りんちゃんのご家族 たろうさんより♪】 ⇒ たろうちゃん、りんちゃんのTwit…

ピックアップ記事

  1. 猫好きにはたまらないニュースが舞い込んできました! 限定商品、キャンペーンの「ファミリーマート×ヤ…
  2. 愛とスイートネスを象徴するバレンタインデーが近づく中、メリーチョコレートが繰り出す限定品の魅力に迫…
  3. 年末年始は、家族や友人との大切な時間を過ごすだけでなく、ゆっくりとした時間で自己啓発をする絶好の機…
  4. 『夜は猫といっしょ』×ホテルニューオータニ コラボ宿泊プラン販売期間延長決定! 2023年1…
  5. 便秘になる理由とは? まず、便秘になる理由はさまざまあります。その原因を理解することで、適切…
ページ上部へ戻る