
2月22日は「#猫の日」としてSNS等で盛り上がりを見せる記念日の一つです。2020年2月22日の「#猫の日」にロート製薬公式Twitterにて、コンタクト用目薬として若年層を中心に支持をいただくロート Cキューブ®に「猫耳キャップをつけた試作品の画像を投稿したところ、多くの反響があったことから、商品化が決定!
商品化に際して顧客の要望に応えるだけではなく、意見を取り入れた商品づくりをとの想いから「#猫耳目薬」プロジェクトが始動しました。
商品化プロジェクトの流れ
- ロート製薬公式Twitter、ロート製薬公式Instagramにて、お客様より「#猫耳目薬」のデザインとなる猫モデルを公募 (2021年4月2日(金)~2021年4月14日(水))
- 選考事務局が選んだ8匹の猫より、ロート製薬公式Twitterにてお客様からの投票で3匹の猫モデル及び目薬容器デザインを決定(4月下旬)
- 猫モデル決定後、ロート Cキューブ®猫耳キャップ限定モデル発売に向け商品製造
■ウェブサイト
商品化プロジェクトキャンペーンサイト
「#猫耳目薬」総選挙キャンペーンWEBサイト https://jp.rohto.com/c3/neko33megusuri/
ロート製薬公式Twitter・Instagram
・ロート製薬公式Twitter https://twitter.com/eyecare_cp/
・ロート製薬公式Instagram https://www.instagram.com/rohto_official/
【こちらの記事も人気です】